|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 医 : [い] 1. (n,n-suf,vs) medicine 2. the healing art 3. doctor 4. cure 5. healing 6. quenching (thirst) ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
医王寺(いおうじ)は、福島県福島市にある真言宗の寺院で、山号は瑠璃光山。中世初期に信夫郡を支配した佐藤氏の菩提寺。 == 沿革 == 境内には、平安時代末期の武士で奥州藤原氏の姻族・佐藤基治とその子佐藤継信と佐藤忠信の墓とされる板碑が残されている。また、その他にも鎌倉期の板碑が数基あり、佐藤氏関係者のものと思われる。 後年、松尾芭蕉が奥の細道の旅の際に訪れ、「笈も太刀も 五月に飾れり 紙のぼり」という句を詠んでいる。因みに、句中に登場する笈は武蔵坊弁慶が寄進した物という言い伝えがある。 境内には宝物館もあり、ゆかりの品々を展示している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「医王寺 (福島市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|